COMPANY モバーシャルブログ
2015.7.30

ラッセラー、ラッセラー!今年こそ絶対に行きたい全国のお祭り情報【動画あり】

matsuri

夏の風物詩といえば「お祭り」。各地伝統の踊りやお囃子は、私たちを夏気分へいざないます。京都の祇園祭や東京の神田祭など「日本三大祭り」は有名ですが、その他に「日本三大盆踊り」とよばれるものがあるのをご存知でしょうか。今回は、絶対に抑えておきたい日本の祭り情報とその様子を動画でご紹介します。

 

夏に向けて、予習しつつテンションを上げましょう!

日本三大祭り

京都 祇園祭

祇園祭は京都市東山区、八坂神社のお祭です。平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会が始まりとされています。京都の夏の風物詩で7月1日から一か月にわたって長期間行われます。

 

《開催日》

7月1日〜7月31日

 

《場所》

八坂神社

京都府京都市東山区祇園町北側625番地

大阪 天神祭 「船渡御」

全国の天満宮で開催される祭りを「天神祭」と呼んでいます。大阪天満宮を中心として大阪市で行われる天神祭が有名で、7月25日(本宮)の夜は大川に多くの舟が行き交う船渡御が行われ、奉納花火があがります。

 

《開催日》

7月24日、25日

 

《場所》

大阪天満宮

大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号

東京 神田祭

神田祭は東京の神田神社で行われるお祭りで、日本の三大祭の一つに数えられるほか、江戸三大祭の一つともされています。毎年5月15日固定で行われる「例大祭」は厳粛な行事とされ、神社の巫女が正装の浦安の舞をおどります。

 

《開催日》

5月7日〜15日(例大祭)

 

《場所》

神田明神

東京都千代田区外神田2-16-2

日本三大盆踊り

阿波おどり

徳島県(旧阿波組)を発症とする盆踊りで、夏季になると徳島県内の各地の市町村で開催されています。中でも有名なのは、国内最大規模の徳島市阿波おどり。

 

《開催日》

8月12日〜15日

 

《場所》

徳島駅周辺

西馬音内盆踊り

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内で行われる盆踊り。亡者を思わせる彦三頭巾、編み笠を深くかぶり、美しい端縫い衣装を身にまとった踊り子たちが優雅に夏の夜を舞います。

 

《開催日》

8月16日〜18日

 

《場所》

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内

郡上八幡踊り

岐阜県郡上市で開催される伝統的な盆踊り。毎年7月中旬から9月上旬まで述べ32夜開催されます。中でも盛り上がるのは8月13日〜16日に行われる「徹夜おどり」。午後8時に始まり、明け方まで夜通し踊り続け、大変盛り上がるそうです。

 

《開催日》

8月13日〜16日(徹夜おどり)

 

《場所》

郡上八幡

岐阜県郡上市八幡町島谷520-1

その他の、押さえておきたいお祭り

長野県 御柱祭

長野県諏訪大社における最大の行事で、数え年の7年目ごとという意味で「7年に一度」開催されています。長さ約17m、直径1m余り、重さ10トンを超える巨木を山から切り出し、人力のみで各神社までの道中を曳いて、最後に社殿を囲むように四隅に建てます。

 

《開催日》

2016年4月・5月

 

《場所》

諏訪大社

長野県下諏訪郡下諏訪町5828

(早く見たい人は8分5秒〜)

青森 ねぶた祭り

ねぶた(ねぷた)祭りは、東日本各地とりわけ青森県の各地で行われています。なかでも全国的に有名なのは青森ねぶたと弘前ねぷた。大勢の市民が「ヤーレ、ヤーレ、ヤーレヤ」「ラッセラー」「ラッセ、ラッセ」などの掛け声と共に、武者などをかたどった人形や武者絵のかかれた扇型の山車燈籠を引いて街を歩きます。

 

《開催日》

8月2日〜7日(青森ねぶた)

 

《場所》

青森駅周辺

いかがでしたか。今年の夏は、お気に入りのお祭りを見つけて、遠くまで足を運んでみてはいかがでしょうか。


■  関連記事

  ●動画を活用して「フジロック」を10倍楽しもう!
   参加アーティストのミュージックビデオを大公開

   fujirocks

 

  ●憧れの鎌倉・葉山にショートステイ!
   絶対移住したくなる、反則すぎる動画

   bike-and-guywebs

 

  ●2015年3月14日に北陸新幹線開通!
   動画を見ながら石川旅行のプランを立ててみよう

  hotsprings